dairin_staff
-
『スリーステップ消火器スタンド』がグッドデザイン賞を受賞! 業界初!
消火薬剤の異なる消火器を段階的に使用して、消火後の損害を抑える「スリーステップ消火」。その3段階の消火法をわかりやすく伝えるのが『スリーステップ消火器スタンド』です。
まずは消火汚損が一番少ない二酸化炭素、次に強化液(中性)、最終手段として粉末、という順番が、パニック時にもパッと見ただけでわかります。この消火のスリーステップが直感的にわかるデザインを評価され、2020年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
3種類の消火器をセットしてお使いください。
ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.293より抜粋
-
‶テロ対策特殊装備展(SEECAT)’20”に出展 10月21日(水)→23日(金)
10月21日(水)~23日(金)の3日間、東京ビッグサイト青海展示棟にて開催される“テロ対策特殊装備展(SEECAT)’20”にヤマトプロテックが出展します。
イベントには、国内外よりテロ対策に関わる最先端技術を有する企業が一堂に集結。
国の治安関係者や重要インフラ事業者などに効率的にアプローチできる、入場審査のあるクローズドショーです。来場希望者は、事前に入場申請を行ってください。
入場申請については下記URL先をご覧ください。
https://www.seecat.biz/registration/guide.html
ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.293より抜粋
-
8月30日(日)~9月5日(土)は防災週間 防災訓練を新しいカタチに
今年も防災週間が始まります。
新型コロナウイルス感染症の影響により「接触機会の低減」に配慮した新しいカタチの防災訓練として、体験人数制限など感染拡大防止対策を徹底。
参加する方は、各所の指導に従って安全な訓練実施にご協力ください。
おすすめの防災対策
住宅用強化液(中性)消火器
『YAMATO SAKURA』
居住空間に違和感なく調和する、シックな5色展開です。
ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.292より抜粋
-
「防火する建材」から「消火する建材」へ 日本発の新発想建材『K/SMOKE PANEL』 世界初!
瞬時に燃え広がる、恐ろしいガソリン火災から多くの命と財産を守るために開発したのが、自ら消火する建材『K/SMOKE PANEL』です。
初期消火が難しく、一瞬で多くの命を奪うガソリン火災 揮発性が極めて高いガソリンは瞬間的に燃え上がり、一瞬で多くの命を奪う恐るべき火災です。
放火など人為的な原因が多く、防ぎにくい側面があります。
消火器での初期消火やスプリンクラーなど従来の設備では充分に消火できない恐ろしさがあります。
特長
♦カリウムが燃焼サイクルを断ち切り消火
エアロゾル化したカリウムが酸素・水素と反応して燃焼サイクルを断ち切り、スピーディーに消火。
♦様々な建材に適応可能な薄いシート状
軽量で薄いシート状なので、設置場所・形状を選ばず様々な建材に適応。
♦300℃を超えると自動で作動
300℃を超えるとエアロゾル化した薬剤が自動で放出。
化学反応により燃焼サイクルを断ち切り、素早く消火。
♦スピーディーな消火能力を実験で証明
消火までに消費された薬剤は設置総量(6.5㎏)の約10%。
床に撒かれたガソリン(総量4,000mL)のうち2,500mLが残存していました。
ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.292より抜粋
-
ガス発生器部品の有効期限は4年です
消火設備に使用しているガス発生器は、設置後4年毎に取り替えが必要です。有効期限を過ぎると機能維持ができず、緊急時に正常な消火活動ができません。
安全な消火活動のため、早めの交換をお願いします。
対象製品 シリーズ名 自動消火装置 エイブル ACO、YAC、AVF、ADC、AHF、YAFM 厨房用自動消火装置 エスピオ ES セルフガソリンスタンド用泡消火設備 YGS 誤放出・不作動等の可能性を防ぐためにも、定期点検と4年毎の交換を守ってください。
消防設備士等の有資格者による定期点検も必ず受検してください。 6ヶ月点検「外観・機能点検」 1年点検 「総合点検」 ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.291より抜粋
-
溶接部を削減した深絞り加工で強度アップ! 粉末(ABC)蓄圧式消火器『YA-10NXD(3.5㎏)』 新発売!
設計標準使用期間を10年に設定し、長期間にわたり安全に使用できる、環境にも配慮した粉末消火器。
このシリーズに、より安全性を高めるため、深絞り加工を採用して溶接部を大幅に減らした、薬剤質量3.5㎏タイプが誕生しました。
使いやすさと安全性・品質を追求した『YA-10NXD』をぜひご活用ください。
薬剤容量 3.5㎏ 能力単位 A-3・B-7・C 総質量 5.80㎏ 型式番号 消第2020~3号 放射時間(20℃) 約17秒 放射距離(20℃) 4~7m ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.290より抜粋
-
ハイパフォーマンス強化液(中性)消火器『YNX-2.5』 新発売!
高い冷却効果と浸透性により、優れた消火力を発揮して再燃を防止する「強化液(中性)消火器」。高性能ながら汚損が少なく、環境にやさしい水系消火器として注目を集めている「強化液(中性)消火器」シリーズに、ハイグレードな製品が登場しました。
2.5Lで3L相当の能力単位
新開発の消火薬剤により、能力単位A-2・B-2・Cを従来3.0L必要でしたが、2.5Lの薬剤量で、消火できます。
業界最軽量
強化液(中性)消火器で業界最軽量の4.77㎏を実現!軽く、小さく、強力な消火器です。
薬剤容量 2.5L 能力単位 A-2・B-2・C 総質量 約4.77㎏ 薬剤型式番号 薬第2020~2号 放射時間(20℃) 約53秒 型式番号 消第2020~7号 放射距離(20℃) 4~7m ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.290より抜粋
-
キャッシュレス決済サービス開始
キャッシュレス決済のお知らせ
いつも 株式会社ダイリン をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
弊社ではこのたび、お支払の際にキャッシュレス決済の対応を開始いたしました。
※2020年6月1日(月)より実施となります。
※お支払いはご一括のみとなります。
※対応につきましては、ご使用の際にご確認をお願いいたします。弊社では、お客様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
今後とも 株式会社ダイリン をご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
-
新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた消防法令関係手続における押印の省略等について
コロナ感染症の拡大防止の対策として、事業者における在宅勤務等、人と人との接触の機会を低減することが求められています。
これを受け、消防法(昭和23年法律第186号)に基づく手続等については、感染拡大防止対策が求められる間、以下のように取り扱うこととするよう通知が出されました。
(1)押印省略の対象:消防法に基づく、各消防本部、総務大臣、消防庁長官へ提出する全ての申請書等 (2)提出方法:可能な限り電子メール等の活用、郵送も可能。
(3)期間:感染拡大防止策が求められている期間
(消防庁予防課長 消防庁危険物保安室長 消防予第124号・消防危第129号 令和2年5月15日)
ヤマトプロテック株式会社 Quick News No.289より抜粋
地方自治体/自主防災会へ販売実績あり!「初期消火」のご準備はお済ですか?
火事は突然起こります、初動で最低限の被害にしませんか?
「火事は予見できない、だから誰でも使いやすい消火用具はなんだろう?」
そんな疑問から生まれました【スタンドパイプ式消火活動キット】
初期消火に必要な部材をすべて格納しており、箱にアルミを使う事で軽量化に成功!
底部はしっかりとしたSUS製で耐久性も確保しています。
ノーパンクタイヤがついているので、力の弱い方や、女性でも一人で簡単に運搬する事ができます!
初期消火に必要な部材をすべて格納!
・消防用ホース(4本)
・引上式スタンドパイプ
・異径媒介(65×40)
・噴霧付 赤紐巻管鎗
・消火栓開閉器具
ホースは弊社人気№1
自主表示スプリームホースを採用。≪NSマーク/装着部認定≫
内容物/文字の変更も可能です。
お客様に合わせてご用意致します。
使いやすさにこだわり、極限の軽量化に挑戦
株式会社 報商製作所 春夏秋冬の響き 第107号より抜粋